資生堂 S/PRRK Cafe の エスプレッソ は美味い

横浜駅東口 と みなとみらい21 の中間にある 資生堂グローバルイノベーションセンター に S/PRRK Cafe がある。

ここのメニューのトップは エスプレッソ ドッピオ(ダブル) になっている。

資生堂 = 女性向 = 男は入りにくい 、 ましてや私のような 爺さんが 入りにくい。

今日、勇気を出して入って見た。

当然注文するのは エスプレッソ 。

美味い!!

やっと出会えたよ~

ちょっと癖のある、 でも 私の好きだった ホノルルコーヒー の味ではなく

素直で超ー美味い ボンドルフィ・ボンカフェ に近い味だった。

ちょうど一年前に ホノルルコーヒー そして ボンドルフィ・ボンカフェ が閉店して横浜では飲めなくなっていた エスプレッソ にやっと巡り合えた。

資生堂 = 女性向 の傾向があるのでやっぱり男は入りにくい。

男、しかも ジジイ がいてもあんまり違和感のない曜日や時間帯を見つけねばならないだろうが、これで 横浜でもエスプレッソが飲めるとわかったのは嬉しい。

 

でも、エスプレッソ屋さんではないので問題もある

まず、マグカップではなく 紙コップ

幸い今日は 紙コップの悪臭はなかったけれどそのうちきっと飲めない悪臭にぶつかる時が来ると思う。以前、ホノルルコーヒーで紙コップの蝋が溶けて飲めなかったことがある。もしその日が来たら 次回からは マイカップ を持っていこう。

問題その2,ドッピオ(ダブル)しかない

エスプレッソマシン が シングルを作れないみたい。なのでダブルで出される。当然大好きなエスプレッソなのでダブルで飲むのだけれど当の昔に古希を迎えた私の 胃 にダブルはきつい。だったら半分残して捨てれば、となるけど、一年かかってやっと見つけたこの美味しさ、半分残すなんて 無理だ~ぁ

でも次回は 半分に すなわち シングルにしてくれ と言ってみようか?

次に、ミルクと砂糖は小さなガラスのコップに入れて渡される。

エスプレッソにミルク?そんな飲みかたする人見たことない。エスプレッソにミルクは 邪道 でしょう。砂糖はブラウンシュガー、これはOKだけれどガラスのコップに入れられて渡されると適量というか分量が分からない、エイッと全部入れてみたら甘すぎた。砂糖は紙袋に入れた奴を出して欲しい。本場イタリアからやってきていたボンドルフィ・ボンカフェはお店のロゴ入りの紙袋の砂糖をシングルエスプレッソに対して2袋つけてくれていた。むろん、ミルクなんてついてくるわけがない。

あと、エスプレッソを飲んだ後はお水が飲みたい。

お水もつけてほしい。

と、まあ、結構 癖のあるお店だったけれど、エスプレッソは本物!! 美味い!!

 

半年前に エスプレッソ・マシーン すなわち  La CIMBALI (ラ・チンバリ)が見えないので本物のエスプレッソではないだろうと書いたことを反省してます。

資生堂さんごめんなさい。

 

携帯ポット その3

前回 携帯ポットその2 を書いてもう7か月、そう、夏・秋が過ぎて冬の真っただ中。

今は寒い 冬

そして私の携帯ポットがまた変わっている

今までは 500ML ポット をメインにして補助ポットが

180ML から 350ML になった、というブログが前回の7ヵ月前のもの

それが今回の3回目で補助ポットも 500ML になった、そう、 500ML が2本 になった。

やっぱり寒いときは お茶 にしろ スープ にしろ 入れた瞬間は熱くてフーフーしながらでないと飲めないぐらいであって欲しい。さすがのサーモスでも 350ML では冷めるかと 500ML を買い足したけれど実際のところは 350ML も 500ML もその保温力は差はあまりないようだ。スープを入れるカップと混ぜるスプーンが冷えてしまっている。多分、目の前で沸騰させたお湯を入れてもこのカップとスプーンではやっぱり一瞬にして冷めるだろう。

ところで携帯ポットは半年もしたら壊れてしまう中国製の安物から日本の動物メーカもサーモスもどの企業からも出していて多くのお店で売られている、けど、全部直飲みタイプのものばかりでポットの蓋に注いでから飲むタイプはまず売っていない。

結局ネットで探して注文することになる。

実店舗がすたってネットに移行する、これじゃあ 当然だね。

 

資生堂ともあろう会社がマガイ物を(お詫びの追記)

普段の行動範囲の中で エスプレッソ を飲ませてもらえるお店をまだ探している。

今のところ 横浜駅西口で周辺では見つかっていない。

横浜駅東口は、以前 駄目だと書いた ベイクォータの裏のクラブツーリズムの入っているビルの エスプレッソ・アメリカーノ  ここは以前 ダメだと書いたがその後行ってみて まあまあ美味しい と今のところ合格ラインにある。

ただ、ウィークデイしかやっていないので今日のような土日は飲めない。

今日、ミナトミライから東口に歩いて戻る途中に 資生堂グローバルイノベーションセンターにある S/PRRK Cafe のメニューの立て看板が目に入った。

で、わざわざ見に近くまで行ってみた。なんと最初の一行目のメニュー商品が

エスプレッソ ドッピオ(?ダブル?)だった。

エッ!?ここでエスプレッソを飲ませてくれるの?と半信半疑でガラス越しに中を覗いてみた・・・

エスプレッソマシーンは見当たらない。

多分、ファミレスのドリンクバーにあるようなコーヒーマシンで単に濃いめのコーヒーを出してくれるだけなんだろう。資生堂ともあろうところが 残念 だ~ぁ。

そもそも メニューの エスプレッソ ドッピオ(?ダブル?) を見た時に似非エスプレッソだろうと感じた。

エスプレッソ ドッピオ、私も飲まないことはない。けど胃にはかなりきつい。

だからこれが標準品になるとは思えない。いきなり エスプレッソ ドッピオ と言われたらやっぱり単に濃いコーヒーの分量2倍サイズとしか思えない。

 

ということでいまだに通えるエスプレッソ屋さんが見つかっていない。

====================   ここまでが元の投稿   =====================

以前にこの記事を書いたのは良いけれど 飽く迄も「推測」でしかなかったのでその後もどうも気になってしょうがなかった。今日通りかかったのでガラス越しに覗くとサラリーマン風の オッサン も何人かいたのでちょっと入りにくい 資生堂 に入って見た。エスプレッソ ドッピオ 旨い!! 本物のエスプレッソだった。

推測で書いたこの記事、完全に間違っていた 申し訳ありません、資生堂さん。

 

携帯ポット

携帯ポット、外出時に持っていく保温ポット(夏なら保冷ポットか?)

ちなみにこれってなんと言う商品ジャンルなんだろう、ポット で検索するともっと大きな卓上ポットが先に出てくる

いちいち 携帯 を付けるのは鬱陶しいので以下では単に ポット とする

 

実は、町工場へアルバイトに行くときは 3つのポットを持って行っている。

1つ目は、年中持っていく、昼食時用のお茶の入った 500ml ポット

2つ目は、クノールカップスープを作るためのお湯の入った 350ml ポット

これは、冬場、冷たいおにぎりを食べるとお腹から冷えて寒くなるのを防ぐためにスープを飲む。そのお湯だ。この冬から始めたけれど、このまま夏もスープを飲むかも。まあそれはともかく、朝入れた熱湯でスープを作るとすぐには熱くて飲めない熱さだ。

と、これら2つのポットは共に サーモス のポットだ。

サーモスは山で使うのに信頼できるメーカなので、さすがに保温力は素晴らしい。

3つ目は、二転三転して今に至っているのだけれどココアの入った180mlポット

昨年の夏ぐらいだったと思う、たまに3時過ぎに自販機で缶コーヒーを買って飲んでいた。130円。同じものがスーパーなら半額で売られていた。あまりに値段に差があるのでもったいないのでスーパーで買って持っていくようになった。別段、冷えた缶コーヒーが欲しいというわけではなかったので問題はない。が、冬になると冷えた缶コーヒーを飲むと一気に寒気がする。で、自販機のホットコーヒーにしようかと思ったけれどやっぱりそれは勿体ないと適当に家にあった(誰かが景品かなんかでもらってきたらしい)ポットに熱いココアを入れて持っていくようになった。

でも朝に熱湯ココアを入れて行っても飲むときはすっかり冷めている。まるっきり温かくない、さすが景品でもらえる程度の品物だ。それでも体が冷える訳ではないのでと使っていたら栓からココアが漏れ始めた。どこまでも出来損ないのポットである。それでネットで探して新しいポットを買った。それが180mlポットだ。

勿論サーモスだ。

180ml と小型のポットだけれど朝入れたココアが十分に暖かい。

結局、信頼のサーモス、3本になってしまった。

ちなみに、雪山とかに持っていくポットも勿論サーモスで、「山専ボトル」と言われる900mlポットだ。これは、前日熱湯のお茶を入れて行って、翌日、氷点下10度以下の山で担いでいても、いざ飲むときは熱いよ。

 

まあこんな感じでポットと言えば サーモス のお世話になっている。

 

ああ~エスプレッソが飲みたい

都合がつけば エスプレッソ を飲みに行っていた ホノルルコーヒーが昨年末で閉店した。多分、ホノルルコーヒーという事業全部が撤退したんだと思う。

ならばと久しぶりに(都区内からの人が来られるのでコロナが怖くってもう2年ぐらい行っていなかった)横浜みなとみらい警友病院となりのボンドルフィボンカフェへ行ってみた。

あまりの美味しさにお代わりをしてしまった。

ホントここのエスプレッソは美味しい。

が、ご多分に漏れず2月いっぱいで閉鎖された。

これで 美味しい と素直に思えるエスプレッソ屋さんはなくなった。

横浜駅東口からみなとみらいへ行くところにあるパン&カフェ(?)にもエスプレッソはある。決してまずくはないが通いたいと思う味ではない、私には。

以前は、エクセルシオールカフェ でもエスプレッソは飲めた。でも味はイマイチだった。で、久々に期待して行ってみると何を変えたのか知らないけれど、もはやエスプレッソの味とは言い難い味になっていた。何が変わったのか知らないが・・

見た目はエスプレッソそのものなんですけどね、残念です。

もっとも、もう何年か前から駅前とかの人の出入りの多いお店では見た目も味もエスプレッソではなかったしマシンだっていわゆるエスプレッソマシーンではない。

そんなわけで何とかエスプレッソが飲みたいとネットで調べて新しい店へ行ってみた。横浜駅東口のベイクォータの裏のクラブツーリズムの入っているビルの店。

2回行って砂糖の分量とかを変えてみたが残念ながら駄目ですね。

ここもエスプレッソマシーンなので見た目はエスプレッソそのものなんですが味は・・・豆が違うの?ロースト方法が違うの?ともかく味がイタリアのエスプレッソの味ではない。特にこの店はレシートに印刷されている名前(?)が

エスプレッソ・アメリカーノ だからいわゆる シアトル系 すなわち スタバやタリーズと同じ味?いずれにしろここならパン&カフェのほうがずっとまし。

というわけで、本場イタリアのエスプレッソを飲ませてくれる店が無い。

イタリア人はみんなエスプレッソが好きだ。

イタリア人はみんなイタリア料理やスイーツが好きだ。

日本人もイタリア料理もスイーツも好きだ。けれど

日本ではエスプレッソは飲まれない。

理由はただ一つ、飲み方を知らないからだ。

 

あ~横浜駅周辺で美味しいエスプレッソが飲めるお店はないかしら・・・

 

 

蕎麦が遠ざかる?

まあ別に 物価が上がっているとか 体調不良とかではない。

 

山登りの好きな私は信州へちょくちょく行く。

戸隠の蕎麦、大町市美麻の蕎麦、間違いなく美味しい。

戸隠から上越へ抜けるあたり 妙高 あたりも

大町の北の白馬や南の安曇野・松本 とかもハズレの店はあまりない。

(白馬駅近くでは、ネット上で人気ナンバーワンのようなお店が私にはブーだったけれど。 そういえば白馬の北の小谷でもブーの店があった)

こんな感じでせっかく信州へ行ったのだからできれば 蕎麦 を食べて帰りたいと思う。

(山をしっかり歩いて降りてくると夕方か夜なので蕎麦屋はもう閉まっている。

温泉さえ閉まっているところが多い時間なので、山の帰りに蕎麦屋ということは

山登り自体は敗退したと考えて間違いない)

今年初めに 八ヶ岳の西面の山に入ってみた。西面ということは 信州側 ということになる。そこで山から降りてくるとまだ蕎麦屋が開いていたので食べさせてもらった。

美味しい。

後日同じ八ヶ岳の東面、すなわち 甲州側 の山に入って、下山後やはり蕎麦屋に寄ってみた。

ブー、二度と行くことはない。

蕎麦がまずいわけではない。出汁が口に合わないのだ。

私は大阪に生まれそだっらから うどん・蕎麦 の味は関西系だ。

関東系の出汁の味が合わないのだ。

以前、山梨と神奈川の県境(多分、神奈川に入っていたと思う)の蕎麦屋に入ってみたがそこはもう私には まずい に近い味だった。決して本当にマズイのではない。しっかりと作りこんだ出汁だと一口で分かるが、しっかりしている分、関東の人にはたまらなく美味しいのだろうけれど私にはますますマズくなる。

どうやら蕎麦は相模は勿論甲州も食べてはダメらしい。

山梨(=甲州)で蕎麦がダメは少々つらいが、信州まで足を延ばさないと美味しい蕎麦とは感じられないらしい。

 

スタバ、タリーズのエスプレッソは・・・

先日、突然の雨を逃げるように商業ビルに入った。

雨が止むまで1時間ぐらいは待たねばとキョロキョロするとタリーズがあった。

元々コーヒーが飲みたくって入ったわけではないので分量の少ない エスプレッソ を久々に飲んでみた。

ウーンやっぱり私には美味しくない。もう飲めない。

と言うか、もうスタバもタリーズも エスプレッソ は止めていた。

結局、スタバもタリーズもあの シアトル風という、焼けたような そして コクがないと私には感じる味がダメなんだ。

タリーズはイタリアのエスプレッソマシーンを使っているのに残念に思う。

何度も書いているように、横浜ではMM21の警友病院の隣の ボンドルフィボンカフェのエスプレッソが一番素直でおいしい。間違いなくお勧めだ。

が、同じく何度も書いているように、ウンと癖があり、その癖が好きなホノルルコーヒーのエスプレッソが私は一番好きだ。

が、残念ながら、神奈川県のコロナ感染者数が150人とかを越えるようになってからはコロナが怖くて週一ぐらいしか飲みに行けていない。

それだけに、週一の ホノルルコーヒーの エスプレッソ はたまらなく美味しい。

 

 

 

髭剃りの5枚刃は怖い

何か月か前、ポイントの有効期限が近づいて何か買わなきゃ勿体ないと。

その時特に欲しいものは無かったので、いずれ必ず買うもの・・・

髭剃り を買った。

普段は、Schick Protector 3 と言う3枚刃の髭剃りを使っていた。

その時買ったのは、Schick HYDRO 5 と言う5枚刃。

で一月ほど前からその5枚刃を使っている。

2日に1日は、失敗して血を出している。

どうも柄の形状が合わないのか、刃の角度だおかしいのか、痛い思いをさせられる。

3枚刃の時はそんなことは殆どなかった。

先日もプチッ、痛っ、とやってしまった。

数時間後たまたま鏡を見たら、そこは止血あとで赤い。

鏡を覗き込んでよく見てみたら、なんとそこは綺麗な5本の平行線の傷跡。

ゲッ、5枚刃だから5本の切り傷??? 怖ろしや。

やっぱり昔の3枚刃の戻そう。

同じ、髭剃りの失敗傷でも5枚刃の傷 面積 は大きすぎる。

1枚刃と3枚刃は、線 の傷はあっても 面 の傷になった記憶はない。

 

 

保温ボトルを洗浄した

500ml の保温ボトルをかなり古くから使っている。

食器洗剤を使ってブラシでゴシゴシやってもチョコレート色にこびりついた茶渋は取れない。

サーモス THERMOS APB150 [マイボトル洗浄器用酸素系漂白剤]   を試しに買って使ってみた。

 

 

 

 

 

 

 

勿論、ボトルはサーモスだ。

驚いた、ボトルの中は 新品時代の 銀色で光っていた !!

300ml のボトルもやってみた(もちろん、サーモスです)

こちらは栓やゴムパッキンも洗ってみた。

やっぱり綺麗さっぱりとなった !!

素晴らしい !!

ただ、300ml の方は、 夏に冷やした 果物・野菜系ジュース を入れていた。

この匂いは残念ながら取れなかった。

ボトルのジュースの匂いを消す方法はないものだろうか???

 

 

 

ダメじゃん、チーズ牛丼

先日、明日は山を一杯歩くので少しでもパワーが付くようにと すき家 で 3種のチーズ牛丼 というのを食べた。

不味かった、とまでは言わないが決して美味しくなかった。

値段を考えれば仕方ないのかもしれないが・・・

毎朝食べている クラフトやQBBのとろけるチーズは美味しいので、普段家で結構贅沢しているのかしら?とさえ思いながら食べた。

いやいや、考えてみれば、安いめのコーヒーショップで食べるチーズでもこんなに美味しくないと感じた記憶がない、やっぱり、すき家 の 3種のチーズ牛丼 のチーズが美味しくないのだ。

 

ちなみにこのチーズ牛丼で山を歩くパワーが付いたかどうかは分からない。不幸にして、天気悪くて山に入らずに帰ってきてしまった( 笑 ? 涙 ? )