東京都の新型コロナ感染者数50人以上が最近続いている。
多い。
新宿など「夜の街」で感染が広がっていると見ていたら、「夜の街」感染者は 半分 しかいない。
一般都民で30~40人が毎日新しく感染していることになる。
多すぎるだろう!!
よく 一都三県 と言われるが、三県=埼玉・千葉・神奈川を合わせてもこの感染者数には届かない。
一都三県ではなく、 東京都 のみを ロックダウン すべきだろう。
都は「感染者が出ている地域は限定的で、市中感染が広がっている状況ではない」と言っているらしいが、じゃあ、「夜の街」以外の30~40人の毎日の新規感染者は何なのだ?「市中感染」以外の何物でもあるまい。「都」の認識の甘さ = 小池 の都合に合わせた情報操作 以外に何者でもない。
さらに、 都 は 「地域は限定的」と言っているが、川崎や横浜の新規感染者の半分は、「都内の感染者の 濃厚接触者 」だ。神奈川は、東京との接触を避ければ新規感染者は半減する。
東京都のロックダウンをすべきだ。
大阪の飲食店では、「東京都民お断り」の張り紙が結構張られているらしい。(私は見たわけではないので実態は知らないが・・・)
良いことだ。行政が「東京ロックダウン」出来ないのなら、民間一人一人で東京都民を締め出すしかない。
神奈川もすべての飲食店と小売店で「東京都民お断り」の張り紙を出そう。
そうでないと、地元神奈川県民が安心して買い物も食事もできない=しない=お金を落とさない になる。
数日前(県境を越えての移動も自由になったあと)、新潟の糸魚川市に行った。糸魚川市ではコロナに関係なく食事をする良いところがなかなかない。でもやっと、良さげなパスタ屋さんを見つけて入ろうとしたら「新潟県民以外お断り」の張り紙がしてあった。県境越えは自由になっているので、古い張り紙?と思って、お店の人に、「神奈川県からだけれど」と確認したらやっぱり断られた。その時は 車 ではなかったので、また、炎天下の中を歩いて食事のできるところを探した。
だから どこに住んでいるかによって店の利用を断れれる人の立場も分かるが、同様に、安心して食事をしてもらえる場を提供しようとする店の気持ちも分かる。そして思う、この店の態度の方が 正しい と。
だから行政が 東京ロックダウン できないのなら、各飲食店や小売店が 「東京都民お断り」 をすべきだ。
勿論、各お店の判断で 「都民歓迎」 でも良い。そこへは、県民が行かないから。