もうここ2週間程梅雨に入って24時間天気の持つ日がない。
ホントよく降る。まあ、うだるような暑さになるのが遅い、と言うのは感謝だけど。
そんなによく降る雨でも明日6月30日(月)は何とかほぼ一日天気持つのではないかと穂高周辺に行けそうとここ数日天気図を追いかけてきた。
30日は晴れそうとみたが、登山予定日の前々日の夕方、すなわち、28日(金)の夕方でも
「てんきとくらす」の前穂高の予想は、最悪の Cマーク 。
ホントかな?ちょっと信じられない。とは思いつつも、私程度の天気図読みでは力不足もかなり多いと、専門家の「てんきとくらす」の「前穂高」の予報を信じた。
松本市内でさえ、曇りから雨では、山は無理、と諦めた。
やっぱり頑張って歩く山で足元が疲れていたら、岩が濡れていては滑りやすい。
それで、行くのを止めた。すなわち横浜を出発しなかった。
数日前に、日曜日に出発して月曜日登山、と家族に言っていたのに・・・
ところが、先ほど、すなわち、登山予定日の前日(6月29日・日)の22時過ぎに「てんきとくらす」の前穂高を見てみたら、
なに~~っ、24時間、登山日よりの Aマーク !!
しかも、松本は午前中 晴れ マーク。
おのれ「てんきとくらす」、はずしたな~ッ!!
しかも今週ほとんど Cマーク になっている。これもはずしたっぽい。
まあ、山なので、晴れを予想して雨にはずすよりは、安全で良いが・・・・
それでもシャクにさわる。
と言いつつ、何故シャクにさわるのか?それは、「てんきとくらす」を信じているし頼っているからなんだよね。頑張って~~ 「てんきとくらす」 !!
ps; 今回のような予想画面をコピーして残しておくなんてことはしたことがない。
それを今回に限って、画面をコピーしていたのは、きっと「てんきとくらす」ははずしていると思っていたからエビデンスとして取っておいたのだ。
どうだ、まいったか「てんきとくらす」。