「感染者接触通知アプリ」が先週金曜日だったか(2020年6月19日 ?)にリリースされた。
果たして使っていいものか?
多分、私は使わないと思う。
色んな意味で うさん臭い。
1.通知されたらどうすればいいの?
もし、感染者の濃厚接触者として通知されたら、どうすればいいの?
別に、PCR検査が優先的にしてもらえる訳ではなさそうだ。
どうも、単に、自分も感染している可能性が高いから、他の人にうつさないように外出を控えて自宅いや家族のことを思えば、自室待機をしなさい。ただそれだけ。自分自身は検査も治療もしてもらえる訳ではない。
2.60%の人にアプリを入れて欲しい?
国民の60%の人が利用してくれないと、あまり効果が無い、とどのマスコミも言っている。悪い、理解できないんだ、「効果」ってなに?
3.個人情報を取得しない!
アプリ利用者の氏名など個人情報を取らない、と国もマスコミも全員が口をそろえて言っている。今日、ネットを見ていたら「ボランティアだという開発者」まで個人情報を取らないと言っていた。
でも、不思議なんだ。
もし感染者の濃厚接触者となったら「通知」をされるというのはどうやって?
一般的にネットの世界で「通知」とは「メール」になる。でも、前述のとおり、個人情報は取得しない!!
では、どうやって通知?
感染者発生を一斉通信?
仮に、目標の60%の人がインストールしたとしたら、日本では、6000万個のスマホに一斉通信することになる。それは現実に可能なのか?一斉通信には、相手に届いたかどうか確認するハンドシェイク方式と、TVやラジオのように垂れ流しの方式がある。ハンドシェイク方式だとサーバ負荷は強烈だろう。垂れ流しなら、「通知」を受け取れていないスマホがわんさか出てくる。どちらも非現実的に見える。
たった一人で、6000万のスマホへ一斉通知。これが50人の感染者の日は30奥回、ということになる。まあ、無理だろう。
「通知」の逆で、「照会」方式もあり得る。アプリをインストールしたスマホから1日に一回とか半日に一回とかサーバに、「私、濃厚接触者?」と問い合わす方式。しかしこれとて、サーバ負荷は重い。
どうやって「通知」するのだろうか?と思っていたら、早くも このアプリにバグ が見つかって、そこに 「メール」 と言う文字が出ていた。
何だやっぱりしっかり メアドと言う個人情報を集めているんじゃないか、「集めていない」と国もマスコミも、更には開発者までも 人をだましていた。
4.1m、15分 が濃厚接触者
ある人と、「濃厚接触」をどうやって判定するのだろう?と話題になった。
まず、すぐ出てくるのが GPS
でもGPSはビル内とか地下鉄とかに入ると取得できない。ビル内や乗り物内という 濃厚接触 の危険性が強いところで判定能力が落ちる。
使えないだろう、となった。
ちなみに海外で GPS ベースで濃厚接触者判定をしているケースが多い。そんな国は信用しない方が良い。
GPS 判定が難しくなったら WiFi 基地局。
でも、ビル内でワンフロア全部が濃厚接触、いや、そればかりか、複数フロア全部が濃厚接触扱いになる、それもちょっとおかしいだろう。
と言う、話になった。
結果出てきたアプリは bluetooth で複数のスマホ間で通信しあう、と言うものだった。なるほど。
私の場合、電池消耗を少しでも減らすため、普段は bluetooth はオフである。アプリを入れたらこれを オン にしなければいけないんだろうな。
それはともかく、で、1m以内、ってわかるの?
仮に分かったとして、15分以内なら 濃厚接触 でない???
1m以内なら3分でも濃厚接触と思うけど・・・
せめてこれぐらい、何分で「濃厚接触」とするかぐらい、自分で設定させろよ。と思う。
まあ、色んな意味で うさん臭い アプリなので私は入れないだろう。
ちなみに、アップル か Google には、スマホを持っていれば、住所と勤務先はバレバレですからね。
毎晩、夜になったらこのスマホはこの GPS値 に居る。
それって 家 と言うことでしょ。
月曜から金曜日の昼はほぼ毎日この GPS値 に居る、って、そこは勤務先でしょう。
てな感じで、アップル と Google には、当の本人以上に本人の情報を掴まれていると理解しておくべきってことになる。